Disqusは、Webサイトのコメント・ホスティングサービスです。英語圏では、CNN, The Daily Telegraph, Entertainment, RollingStoneなどの著名なメディアもDisqusのコメントシステムを採用しています。
ユーザーは、TwitterやFacebook、Googleアカウントでログインしてコメントを残すことができます。コメントを残したユーザーの他のコメントなどにもアクセスできます。リッチメディアを添付したりすることも可能です。Disqusをコメントシステムに採用することで、ユーザーのエンゲージメントを高める効果があります。
Bloggerは優れたコメントシステムを搭載していますが、Disqusはソーシャルメディアとの連携やユーザーエンゲージメントを高める機能を豊富に備えています。ブログの分野や訪問者層によっては、コメントシステムをDisqusにすることでユーザーエクスペリエンスやエンゲージメントを高めることに繋がります。
Disqusはコメントだけでなくユーザー(読者)がリアクション(新機能)を入れる機能もオプションで備えています。
アカウント作成画面が表示されます。Facebook、Twitter、Googleのアカウントを使用するか、Eメールアドレスを使用してアカウントを作成します。
名前、メールアドレス、パスワードを入力後、reCAPTCHAの認証、利用規約とプライバシーポリシーを確認の上、同意する場合はボックスにチェックを入れ、"SIGN UP"ボタンを押します。
アカウント作成完了の画面が表示されます。Disqusは、コメントを投稿する人とサイト運営者の両方で利用可能です。運営するサイトに、Disqusを導入する場合は、"I want to install Disqus on my site"をクリックします。
サイトの情報入力ページ(Create a new site)が表示されます。Website Nameは、ショートネームと呼ばれるものです。サブドメイン名となり、サイト用のDisqus URLとなります。カテゴリーを選んで、"Create Site"ボタンを押します。
プランの選択画面が表示されます。プランは、Basic, Plus, Pro, Businessの4種類があります。Basicは、無料です。Plusは、一日のページビューが5万以下、Proは一日のページビューが15万以下が選択の目安となります。
プランを選択すると、プラットフォームの選択画面が表示されます。Bloggerを選びます。(WordPressの利用者の場合は、WordPressを選びます。)
① "Add サイト名(ショートネーム)to my Blogger site"をクリックします。
Bloggerの「ページ要素を追加」ページが別ウィンドウで表示されます。「ブログを選択」の右側をクリックして、Disqusをインストールするブログを選びます。設定内容を確認後、「ウィジェットを追加」を押します。
Bloggerの「レイアウト」ページが表示されます。サイドバー内のガジェット項目の一番上に作成されたDisqusガジェットが表示されます。
投稿したコメントが表示されていれば大丈夫です。
Disqusのデフォルト言語設定は、英語のため設置直後のコメント欄の表示は英語で表示されます。日本語の設定方法は、以下の記事をご覧下さい。 このブログでもDisqusを利用しています。
ユーザーは、TwitterやFacebook、Googleアカウントでログインしてコメントを残すことができます。コメントを残したユーザーの他のコメントなどにもアクセスできます。リッチメディアを添付したりすることも可能です。Disqusをコメントシステムに採用することで、ユーザーのエンゲージメントを高める効果があります。
備考:
Bloggerのコメントシステムでは、画像などは添付できませんが、Disqusでは写真や動画などを添付することができます。
コメントを投
稿するのにSNSなどを利用したログインが必要となるため、コメントの承認の手間が省くことができ、スパムコメントの防止にも寄与します。(Disqusは、高度なスパムフィルターも備えています。)Bloggerのコメントシステムでは、画像などは添付できませんが、Disqusでは写真や動画などを添付することができます。
Bloggerは優れたコメントシステムを搭載していますが、Disqusはソーシャルメディアとの連携やユーザーエンゲージメントを高める機能を豊富に備えています。ブログの分野や訪問者層によっては、コメントシステムをDisqusにすることでユーザーエクスペリエンスやエンゲージメントを高めることに繋がります。
Disqusはコメントだけでなくユーザー(読者)がリアクション(新機能)を入れる機能もオプションで備えています。
本ブログでもDisqusを実装しました。
[post_ads]BloggerブログにDisqusコメントシステムを実装する
BloggerブログにDisqusのコメントシステムを搭載(実装)することは、簡単にできます。
備考:
Bloggerのダイナミックビューのテンプレートは、Disqusではサポートしていません。
Bloggerのダイナミックビューのテンプレートは、Disqusではサポートしていません。
Disqusアカウントの作成
Disqusのホームページにアクセスして、"Get Started"ボタンを押します。
アカウント作成画面が表示されます。Facebook、Twitter、Googleのアカウントを使用するか、Eメールアドレスを使用してアカウントを作成します。
名前、メールアドレス、パスワードを入力後、reCAPTCHAの認証、利用規約とプライバシーポリシーを確認の上、同意する場合はボックスにチェックを入れ、"SIGN UP"ボタンを押します。
アカウント作成完了の画面が表示されます。Disqusは、コメントを投稿する人とサイト運営者の両方で利用可能です。運営するサイトに、Disqusを導入する場合は、"I want to install Disqus on my site"をクリックします。
サイトの情報入力ページ(Create a new site)が表示されます。Website Nameは、ショートネームと呼ばれるものです。サブドメイン名となり、サイト用のDisqus URLとなります。カテゴリーを選んで、"Create Site"ボタンを押します。
プランの選択画面が表示されます。プランは、Basic, Plus, Pro, Businessの4種類があります。Basicは、無料です。Plusは、一日のページビューが5万以下、Proは一日のページビューが15万以下が選択の目安となります。
プランを選択すると、プラットフォームの選択画面が表示されます。Bloggerを選びます。(WordPressの利用者の場合は、WordPressを選びます。)
Blogger ブログにDisqusをインストールする
ここで紹介する方法は、Bloggerのガジェット(ウィジェット)を利用して設定する方法です。① "Add サイト名(ショートネーム)to my Blogger site"をクリックします。
Bloggerの「ページ要素を追加」ページが別ウィンドウで表示されます。「ブログを選択」の右側をクリックして、Disqusをインストールするブログを選びます。設定内容を確認後、「ウィジェットを追加」を押します。
Bloggerの「レイアウト」ページが表示されます。サイドバー内のガジェット項目の一番上に作成されたDisqusガジェットが表示されます。
備考:
上のスクリーンショットは、”Comempo"テンプレートのため、サイドバーが左にありますが、2カラムテンプレートのデザインでは右側にサイドバーがあるものが多いです。
Disqus ガジェットをドラッグして、ページの本文の「ブログの投稿」の下にドロップします。上のスクリーンショットは、”Comempo"テンプレートのため、サイドバーが左にありますが、2カラムテンプレートのデザインでは右側にサイドバーがあるものが多いです。
コメント位置は、ブログの投稿の下が一般的ですが、ブログのレイアウトやお好みに合わせた任意の場所(例:「人気の投稿の」の下など)に設置できます。
表示と動作確認
任意の投稿記事ページを表示して、Disqusのコメント欄が表示されているか確認します。実際にコメントを投稿して、動作確認を行います。投稿したコメントが表示されていれば大丈夫です。
Disqusのデフォルト言語設定は、英語のため設置直後のコメント欄の表示は英語で表示されます。日本語の設定方法は、以下の記事をご覧下さい。 このブログでもDisqusを利用しています。
コメント